WiMAX2+のP2P規制情報!
WiMAX2+(ワイマックスツープラス)の
P2P規制情報について調べてみました!
WiMAXに比べて最大速度も
グンと上がったWiMAX2+で
WinnyやShareなどの
ファイル共有ソフトを使いたい方も多いと思います。
ですが、ファイル共有ソフトで
著作権を侵害する違法な
ファイルをやりとりするのは
犯罪なので絶対に辞めましょう。
WinnyやShareなどを
使うつもりはなくてもP2P規制がされると
P2P通信を利用したオンラインゲームが
快適に遊べない可能性があります。
そのような心配がある方は
以下の情報を参考にしてみて下さい。
WiMAX2+を取り扱っている
以下のプロバイダーについて
P2P規制について質問してみました。
○UQ WiMAX
○@nifty WiMAX
○So-net WiMAX
○BIGLOBE WiMAX
○GMOとくとくBB WiMAX
○RaCoupon Wimax
それでは、一つづつ行きます。
UQ WiMAX
WiMAXの本家本元です。
WiMAX2+のP2P規制に
関して質問してみたところ
特に行っていないそうです。
また、WiMAX2+に関しては
グローバルIPアドレスが最初からもらえます。
WiMAXと違ってグローバルIPアドレスを
もらうために特にオプション料金を
払う必要はありません。
UQWiMAXのキャンペーンやサービス内容の
詳細はこちらです。
↓↓
@nifty WiMAX
@nifty(ニフティ)WiMAXの
サポートセンターに聞いてみたところ
WiMAXと同じくWiMAX2+も
P2P規制を行っているようです。
ただし、規制を行っているのは
WinnyやShareなどの
ファイル共有ソフトのみで
オンラインゲームへの影響はないそうです。
ニフティなら格安SIMのNifMo(ニフモ)が
おすすめ!?
↓↓NifMo(ニフモ)
○So-net WiMAX
So-net WiMAXに聞いてみたところ
WiMAXと同じくWiMAX2+でも
P2P規制などは行っていないそうです。
グローバルIPアドレスも最初からもらえます。
So-net WiMAX2+の
キャンペーンはこちら
↓↓So-net WiMAX2+
○BIGLOBE WiMAX
BIGLOBE WiMAXでは
WiMAXと同じでWiMAX2+も
P2P規制を行っているようです。
帯域制限に関する詳細は
教えてもらえずオンラインゲームなどへの
影響はわかりませんでした。
BIGLOBE WiMAX2+のキャンペーン内容や
サービスの詳細はこちらです。
↓↓
○GMOとくとくBB WiMAX
GMOとくとくBB WiMAXでは
WiMAXと同じくWiMAX2+も
P2P規制は行っていないようです。
P2P規制を行っているのは
フレッツ関連の光やADSLのみだそうです。
グローバルIPアドレスは以前は
オプションを利用することで無料で使えました。
ただ、2015年4月現在はWiMAX2+は
グローバルIPアドレスとローカルIPアドレスが
ランダムに振り分けられるようです。
グローバルIPアドレスで固定する
オプションはWiMAX2+の場合は
利用できないようです。
激安の得の極みはこちら
↓↓
GMOとくとくBB得の極み
○ラクーポン WiMAX2+
激安料金のRaCoupon WiMAXでも
WiMAX2+サービスが開始されています。
サポートセンターにP2P規制について
聞いてみたところ、WiMAXと同じく規制は
ないようです。
ただし、ラクーポン WiMAX2+の場合は
WiMAXと同じくグローバルIPアドレスが
もらえるサービスを行っていないという事です。
このためWiMAXと同じくWiMAX2+でも
ポートの開放ができないので注意が必要です。
P2Pファイル共有ソフトやP2Pを
使ったオンラインゲームをやる場合は
向かないかもしれません。
ラクーポンWIMAXはサービス終了しました
まとめ
というわけで
P2P規制ありのプロバイダー
○@nifty WiMAX
○BIGLOBE WiMAX
P2P規制なしのプロバイダー
○UQ WiMAX
○GMOとくとくBB WiMAX
○So-net WiMAX
○ラクーポン WiMAX2+(グローバルIP無し)
という結果になりました。
つまりWiMAXの結果と
全く同じです。
規制が気になる場合は
UQと契約するのが
一番安心です。
WiMAX2+ならグローバルIPアドレスも
最初から無料でもらえます。
しかし、UQでは特に目だった
キャンペーンなどはやっていません。
なのでキャッシュバックキャンペーンなどが
目当ての場合はGMOとくとくBB WiMAXで
契約すると一番料金がお得です。
ただ、2015年4月の時点では
グローバルIPアドレスとローカルIPアドレスが
ランダムに振り分けれらるようなので
注意が必要です。
So-net WiMAXで
契約するのも良いと思います。
So-net WiMAXでは過去に会員だった場合でも
新規にアカウントを作って会員登録すれば
キャンペーン特典が受けられます。
WiMAX2+でも最強に激安、最安値の
ラクーポン WiMAX2+ですが
やはりグローバルIPアドレスはもらえません。
ポートの開放ができないので
P2P目的の場合は
ラクーポン WiMAX2+は不向きな
プロバイダーかもしれません。
注意して欲しいのは今回の情報は
私が調べた時点での話です。
時と共にそれぞれの
プロバイダーのP2P規制情報や
サービス内容は変わる可能性があります。
契約前に公式サイトで
確かめたり、サポートに質問すると
安心だと思います。
サポートに質問する場合は
電話の方が簡単ですが
メールで聞くと安心です。
電話の場合はあまり知識の無い
サポート担当さんが出る場合があります。
メールの場合は時間をおいて
質問に答えてくれるのでしっかりとした
回答が返ってきます。
また、メールであれば
証拠として手元に残ります。
万一質問の回答と内容が違った場合は
後々、契約期間内に解約する場合でも
違約金無しで解約できるかもしれません。
まあ、それはわかりませんが・・・
とにかく電話で聞くにしろ
メールで聞くにしろP2P規制が
気になる場合は確かめてから
契約しましょう。